生高麗人参(生朝鮮人参)の卸通販
通称生人参、
生高麗人参(ナマコウライニンジン)です。
この高麗人参の栽培技術は、
日本(信州)が発祥であることをご存知でしょうか。
大正・昭和初期に遡りますが、朝鮮半島がまだ日本の影響化にある時代に
日本(信州)から朝鮮半島に持ち込まれたことは知られていません。
その先駆けたらん高麗人参の国内生産は現在、
僅か長野、島根、会津の3ヶ所のみで継承されています。
なかでも寒暖の大きい長野県の高麗人参は、
別名信州人参と呼ばれ、良質なことから中国や欧米など、
海外からもバイヤーが買い付けに来日するほどです。
国産の良い高麗人参が、国内で消費されないのはもったいない。
毎年秋の10月、ひげ根が切れないよう1本1本収穫、
丁寧に土を払い、水洗いした生高麗人参、
1,296円/本、この価格での信州産、
サイズ約50g、全長約20cm前後はまず入手困難です。
信州産の生高麗人参は年に一度、秋のみの収穫です。
それは高麗人参の有用成分サポニンは夏に蓄えられ、
冬に放出する性質があり、春よりも秋の方が
サポニンを約2倍多く含むためです。
海外からの流通品のなかには、
栽培地や年数、農薬検査があいまいなものがございますが、
ゑびやの生高麗人参は有害物質の検査をクリアした
トレーサビリティ明確な信州人参です。
漢方卸、原料問屋ゑびやにお越しいただいたなら、
ぜひお試しいただきたいのが、この生高麗人参です。
約50g、お客様から想像以上に「大きい…」「立派…」そうおしゃっていただく品です。
定番の高麗人参酒はじめ、蜂蜜漬け、参鶏湯に、信州産の生高麗人参を心ゆくまでご堪能ください。
生の高麗人参をそのまま、アルコール付けの真空パックで
1本ずつ封詰め、長期保存でき賞味期限は2年ございます。
もちろん防腐剤は使用していません。
通年の掘り出しは行っておりません。
在庫がなく成り次第終了のため、お買い求めは早めにどうぞ。
令和5年、生高麗人参(信州産)の収穫時期が近付いてきました。
年間、僅かしか確保が難しい特大サイズ、
11,880円(税込)/本、ご予約限定価格にて承ります。
「大きさともかく、6年根は外せない・・・」
そのような方には、サイズはそれほどではないですが、
ひげ根が成長した6年根(110g~)の生高麗人参もございます。
信州産でありながら4,260円(税込)~/本、
価格もお手頃で、業者様からの引き合いが多いサイズです。
お問い合わせ、ご用命はお電話でどうぞ。
電話番号 03-3378-3278 平日 10:00~18:00 定休日:土日祝
生高麗人参はお薬ではございません、薬膳酒を作る漢方食品としてご使用ください。
アルコール度数が20度未満の酒に漬け込むと、法律上、アルコールを製造したとみなされ、
酒税法に問われる可能性がございますので、果実酒用ホワイトリカーやブランデーなどをご使用ください。
成分抽出や滅菌、保存の観点からも35度以上のアルコールを推奨いたします。
「合醸法」とは、漢方素材を同時に原酒に入れ、成分を浸出する製法、
浸出過程で互いの成分が、結びつきやすくなります。