海馬(タツノオトシゴ)の漢方通販

  • 鮮度を保つ 真空酸化ブロック

漢方素材に鮮度
酸化を遮断する無酸素梱包
品質は卸問屋から

  • 最短当日出荷 ていねい自社梱包

全国一律送料540円
5,400円以上で送料無料
出荷カレンダー

海馬(タツノオトシゴ) 2尾 約7~8g 5,292円(税込)
買いものカゴに入れる

※この品は酒漬用、海馬の姿です

生薬、海馬補腎丸で知られる海馬(タツノオシゴ)、
海馬(タツノオシゴ)の有用成分テルペノイドによる
男女の性ホルモン分泌作用は、補腎、強壮素材として知られています。

海馬(タツノオトシゴ)は、別名をシードラゴンといいます。
ドラゴンという呼称から「龍」のモデルは海馬(タツノオシゴ)とされ、
愛らしい馬面の口元から、ふっくらとした胴体、
S字や弧を描きながらも凛とした立ち姿、
昇り龍を連想させる海馬(タツノオトシゴ)は、
幸運の守り神、象徴として祀られ、縁結びや夫婦円満、
子宝、安産、出世や成功運、健康のお守りにされていました。
また風水では、龍と水の組み合わせは金運の象徴でもあります。
海馬(タツノオトシゴ)を姿のまま、お酒に漬け、
漢方酒として飲まれる方、そしてご夫婦に
「健康と幸運が訪れますように」
そんな思いに駆られる海馬(タツノオトシゴ)です。

海馬(タツノオトシゴ)の漢方、生薬利用には、
内臓を取り除き、天日で乾燥したものを、
海馬酒や薬膳鍋に用います。
ホテルや高級中華レストランにご提供している
漢方卸ゑびやの海馬(タツノオトシゴ)。
フォルム美しい希少素材ですから、
粉末にしてしまっては、何とももったいない、恐れ多い、
姿品のまま、ご用意させていただきます。

成分特定、伝承から臨床へ

海馬(タツノオトシゴ)の生薬としての歴史は古く、
600年以上も前から民間療法として人々の身近に根付いてきました。

海馬(タツノオトシゴ)のは、内分泌ホルモンへの働きが指摘され、
虚弱体質、不妊、強精、頻尿改善、アンチエイジングに使用されてきました。
この海馬、最大の特徴は男女双方の性ホルモン増進にあり、
男性はテストステロン、女性はエストロゲンの生成向上を促すことです。
海馬原産地域では、更年期を迎えた女性が卵巣機能の休止、無月経を遅らせるため、
海馬を伝統的に用いる習慣がございますが、
これはエストロゲン活性による、生殖機能向上が知られているためです。
また男性へのテストステロン分泌向上は、性機能、勃起不全、前立腺肥大改善が注目され、
海馬を用いたマウスの実験では、交尾期を延長し交尾休止期を短縮、
さらに去勢したマウスに交尾期が現れる、興味深い臨床データが報告されています。
強壮への印象が強い海馬ですが、有用成分テルペノイドによる
男女の性ホルモン分泌作用は、女性向け動物生薬として
海馬の魅力を高めています。
※これらは含有成分の働きを紹介するもので、
薬事法に基づき、海馬の効果効能を示すものではございません。

海馬(タツノオトシゴ)姿品は未滅菌ですので、
果実酒用のホワイトリカーなど、必ずアルコール35度以上をご利用ください。

海馬酒

海馬(タツノオトシゴ) 815g(24)
ホワイトリカー 450ml

ご夫婦でお飲みいただきたい海馬(タツノオトシゴ)酒です。
薬膳酒として、30ml/日を目安にお召し上がりください。
酒に3ヶ月から半年、ゆっくり漬け込むと白濁の薄黄色に海馬酒が出来上がります。
白いオリのような沈殿物は海馬の粘膜と成分です。
海馬(タツノオシゴ)の乾燥姿品のサイズは、全長約10cm前後、
薬酒としてはもちろん、海馬の美しいフォルムはインテリアとしても趣きがあります。
生高麗人参と一緒に1~2ヶ月、酒に漬ける合醸法もお勧めです。

海馬酒

希少素材を次世代に

伝統的な漢方や薬膳用途だけではなく、そのフォルムの美しさ、
珍しさから、観賞、骨董目的に乱獲が後を絶ちません。
現在は、各原産国の法律で漁獲量が規制され、
ワシントン条約にて輸出制限が設けている事実も
漢方素材の商社、原料卸としてお伝えしなければなりません。
生薬原料から自然の力をいただき人の力にする、
反面、天然資源を守り次世代に残していくことも、
21世紀の漢方卸の課題であると、再認識させられます。
CITES許可書が必須の海馬(タツノオトシゴ)、
漢方卸ゑびや、だからこそご用意できる希少「海馬」です。

海馬(タツノオトシゴ)はお薬ではございません、薬膳酒を作る漢方食品としてご使用ください。
アルコール度数が20度未満の酒に漬け込むと、法律上、アルコールを製造したとみなされ、
酒税法に問われる可能性がございますので、果実酒用ホワイトリカーやブランデーなどをご使用ください。
成分抽出や滅菌、保存の観点からも35度以上のアルコールを推奨いたします。

人参酒の「合醸法」に各種姿品

「合醸法」とは、漢方素材を同時に原酒に入れ、成分を浸出する製法、
浸出過程で互いの成分が、結びつきやすくなります。

ページのトップへ