瘀血(お血)に水蛭の漢方サプリメント
デイサービスの機能回復訓練士、
整体、鍼灸師をされている滝沢様、ご職業柄、体のメンテナンスに精通し、
それを日々実践する鍼灸師様、がっちりとした五指がそのキャリアを物語っています。
若いところより柔道をされ、腰痛とは長い付き合い、
中腰にならず膝の柔軟を使って姿勢を調整する、足腰の筋力強化も兼ねていらっしゃいます。
食事はゆっくりそしゃくし誤嚥に気を付け、安静時はなるべく腹式呼吸を心掛け、
体の機能強化に努められています。
滝沢様はご家系に糖尿があり、ご自身も境界型、
最近は怪我をしても治りが悪く、ちょっとした風邪でも長引くとおっしゃいます。
糖尿に起因する血の詰りと、「腎虚」が要因であろうと滝沢様。
腎虚とは自律神経や内分泌ホルモンの乱れ、腎臓だけでなく副腎、内臓の瘀血(おけつ)をいいます。
55才を過ぎた頃から、交感神経が優位になりはじめ、睡眠が浅く、早朝覚醒が頻繁に、
上熱下寒によるホットフラッシュや頭痛を伴うようになりましたが、
そこは鍼灸師様、背骨を正すことで神経伝達が良くなり、だいぶ改善されたといいます。
背骨や腰は「腎の府」といわれ、腎と表裏一体、
歪みを矯正することで内臓の瘀血が解消し、血が通うことで腎虚が改善、
背骨を支える筋力を養う、東洋医学による相互理論がございます。
瘀血や血の詰りを取り除く施術にカッピングがございますが、
蛭に血を吸わせ、カッピングのように血液を浄化する、水蛭の活血法に関心いただきました。
中医で知られる水蛭は、血小板の凝固を抑制する抗擬作用が知られ、
瘀血を取り除く血流改善、血栓や動脈硬化、高血圧によく用いられる素材です。
鍼灸師の滝沢様は患者様と漢方のお話をすることが多いといいます。
だた生薬だけでなく、化学薬品を使っている製品が多く、
純粋に漢方素材そのものだけの製品は少ないといい、
私どもの原料にご関心いただきました。
実際、鍼灸院様から漢方原料のご依頼いただくことは多く、
無添加、純素材の評価いただきますこと、嬉しく存じます。
デイサービスでは鍼灸師、訓練士としてだけでなく、
ご年配の方々に喜んでいただけるよう、趣味のギターを弾かれています。
日野原先生のように、いつまでも多く方の
リハビリや健康維持に貢献していきたいとおっしゃいます。
日野原先生は100歳を超える現役医師、
終末医療の普及や成人病に代わる「生活習慣病」を提言するなど、
医学会の刷新に尽力し、数々の名言でも知られています。
「自分のためにでなく、 人のために生きようとするとき、
その人は、もはや孤独ではない。」
‥など、日野原先生のお話をもう少し、
滝沢様と語らいたく思う筆者でございました。
水蛭はお薬ではなく食品区分の漢方素材、
効果効能や処方を標榜するものではございません。
個人様にも水蛭の原料粉末そのまま、
サプリメント加工前の水蛭の粉末をご用意しています。
カーソルを合わせると
画像が拡大します
水蛭(ヨーロッパ医蛭)の卸通販 1ケ月分2,655円