血栓に水蛭の漢方サプリメント
弾けるような笑顔が愛らしい秋山様、
昨年ご主人様が脳梗塞で倒れ、幸い命には別条なかったものの、後遺症が残ってしまったとのこと、
それ以来、お仕事を辞め、家事とご主人様の介護に専念されています。
家事と介護で外出が少なくなった秋山様をお嬢様が心配され、
「母の気分転換と健康維持になれば…」とご一緒にお越しくださいました。
脳梗塞は脳の血管が詰まる疾患、大きく二つのタイプがあります。
一つは脳の血管そのものに起こる動脈硬化です。
脳の動脈硬化が進行すると血管内が狭くなり、流れが滞る箇所に血栓ができ、血液の流れを塞ぎます。
高血圧、高脂血症、糖尿といった生活習慣病、喫煙がその要因です。
もう一つは心房細動による不整脈で、血栓が血流に運ばれ、脳の血管を塞いでしまうものです。
いずれも脳への血液が遮断され、脳細胞が障害を受けることで、
顔面や手足の麻痺、言語障害などの後遺症が残ります。
秋山様のご主人様も、この脳梗塞により、
重い麻痺が残り、自由には動くことができず、歩くのもままならないとのこと、
ご主人様の手の届く範囲であれば何とかできるものの、それ以外は難しいといいます。
「何やっているの!?」と、もどかしさは付きまとうも、
物を取る、立たせて付き添う、寝かせるなど、こういった介護は苦にならないとおっしゃいます。
それより目の前にいるご主人様は、見た目には脳梗塞で倒れる前と同じ、
話しかけると以前のように、楽しい会話が返ってきそうに思え、
今にも用を足しに、スッと立ち上がりそうに、見えるといいます。
「見えるというよりは、以前を思い出してしまう感覚に近いのかもしれません。
目の前にいる主人の姿は何も変わらないので。」と秋山様。
それを思うと何より辛いとおっしゃいます。
ご主人様の介護ができる体調管理と、
秋山様ご自身も脳梗塞や
心筋梗塞に繋がる動脈硬化や血栓を注意されています。
LDLコレステロール値や血糖値が高いため、
健康維持に水蛭を摂取していきたいといいます。
秋山様のご親戚が以前、漢方薬局をされていたことから、
水蛭の働きをご存知で、私どもの水蛭にご関心いただきました。
水蛭は血の滞りである血栓や瘀血を解消する働きが知られ、
動脈硬化、高血圧への血流改善に中医でよく用いられる素材です。
水蛭の有用成分ヒルディンによるサラサラ作用は、
血小板の凝固をある程度抑制することで、
血栓や動脈硬化、血液の滞りを解消するとされています。
水蛭単体では凝固を抑えるという片方の役割のため、
中医では補血素材の田七人参と合わせ、
中庸に導くという摂取をお勧めしております。
韓国語が得意の秋山様、「ちょっとした旅行に出掛けたいね」と、
お嬢様とお二人で水蛭の匂いをかぎなら、
楽しそうにお話くださいました。
水蛭はお薬ではなく食品区分の漢方素材、
効果効能や処方を標榜するものではございません。
個人様にも水蛭の原料粉末そのまま、
サプリメント加工前の水蛭の粉末をご用意しています。
カーソルを合わせると
画像が拡大します
水蛭(ヨーロッパ医蛭)の卸通販 1ケ月分2,655円